HOME > news
ESLスピーチコンテスト2014を開催しました
(2014/10/31)
10月29日、7名の発表者が参加して恒例のスピーチコンテストを実施しました。今年で9回目の開催です。
参加者のうち3名が留学生、4名が日本人学生でした。今年度の参加者は、全体的に発音がクリアで非常に聞き取りやすいことが特徴でした。内容は、自分の経験や興味に基づくものが多く、発表者が自分自身の中で確実に理解しているスピーチであることがよくわかりました。 留学生は自国の文化や伝統について紹介し、新しい知識を得ることができる内容でした。また、日本人学生のスピーチでは「琵琶湖は昔、三重県にあった」など、意外と知らない情報に、会場からは「へえっ」という声が上がりました。多くの参加者が写真や絵などを見せて、わかりやすく聴衆にアピールすることを心がけていました。 今回の参加者は全員が環境情報学部の学生。経済学部、総合政策学部からも、来年度はぜひ参加をしていただきたいものです。 審査結果は、11月5日に発表されます。
|
Order | Name | Title |
---|---|---|
1 | Chathura Madushan | Sigiriya |
2 | Junpei Tachi | Kyoto Trip |
3 | Himala Kumari Tamang | My Student Life |
4 | Nepal Satis | Buddha's Birthplace |
5 | Ryota Niwa | Mie Prefecture |
6 | Kazunari Ito | Whisky |
7 | Yumi Katoh | Milk is Great |