スピーチコンテスト2008を開催しました (2008/10/18)

|
 |
恒例の英語スピーチコンテストを開催しました。
今年の参加者は10名。参加募集からコンテスト当日までの期間が短かったにもかかわらず、どのスピーチも印象深い内容で、英語のレベルも高く、激戦でした。
何をテーマにするかがなかなか決まらず、決まってからのスピーチ構成にも苦心した参加者も多かったようです。また、その内容を英語にするときも、時間をかけて慎重に言葉を選んで取り組みました。完成した原稿を、何十回と繰り返して練習した参加者もいます。
本番では、自分が強く訴えたいこと、好きなこと、自分の考え方を変えたエピソードなど、バラエティ豊かな内容で発表、各スピーチの後には、観客からは大きな拍手が起こりました。
プログラムと入賞者は次のとおりです。 |
|
受賞 |
所属・学年 |
氏名 |
タイトル |
1位 |
四日市看護医療大学1年 |
日比野 佳奈 |
MSF |
2位 |
経営学科1年 |
トラン・トゥン・キム・ユン |
My thought about Japanese people |
3位 |
経済学科1年 |
リース・ヘンドリヤニ |
Dance |
四日市看護医療大学1年 |
薮内 千洋 |
The universe |
|
総合政策学科2年 |
岩谷 貴章 |
Differences are interesting
-The international students and I- |
四日市看護医療大学1年 |
辻 絵理 |
Movies |
経済学科1年 |
グェン・ディン・ソン |
What is it like to be happy? |
四日市看護医療大学2年 |
沖 佐織 |
Nursing is art |
経営学科1年 |
ラマ カンチャ |
My country and English language |
環境情報学科3年 |
田代 慶光 |
Ishigaki Island |
|
|