2008年1月9日、地域国際交流をテーマに留学生新春パーティーを開催しました。当日は、留学生50名と、日本人学生・社会人学生・地域・教職員、約30名の参加がありました。
日本人学生による迫力ある「よさこいソーラン節」を幕開けに、本学弁論大会「学長賞」受賞者による「幸せ」をテーマにし母国と日本を比較したスピーチや、バングラデシュ・中国の環境問題の発表を行ないました。その後、留学生と日本人が混合によるチーム対抗「クイズ日本」を行ない、会場は盛り上がりました。
お昼には、社会人学生が中心となって準備していただいた餅つき大会を行い、楽しい一日になりました。
|
|

よさこいソーラン節を踊る日本人学生 |

幸せについてスピーチする留学生 |

中国の環境レポートを発表する留学生 |

「クイズ日本」の様子 |

「餅つき大会」の様子
|
|