Discover Japan奨学金授与式を実施しました
このたび、第五回留学生による日本再発見の旅「宗村南男留学生奨学金」の受賞者が決まり、その授与式を7月17日(金)に実施しました。
これは、留学生の中では「Discover Japan」の通称で知られています。留学生が夏休みを利用して日本国内を旅行する企画をチーム単位で提出し、その内容が優れたチームに贈られるものです。日本の自然、豊かな伝統文化、地域の人たちとのふれあいの中で、自分自身の生きがいを見つけ、心の底に潜んでいる可能性を発見する機会を推進するもので、企画実施後は実施内容を写真とレポートとにまとめて提出します。
今回は、ネパール・中国・韓国の3ヶ国出身の学生がチームを組み、本奨学金初めての多国籍チームの受賞となりました。広島の原爆ドームの見学や、九州での貿易の歴史の研究、現地の大学生との懇談会など、留学生ならではの意義深い行程です。さらに、メディアコミュニケーション学科の学生がいることから、写真のほかに動画でも旅行の様子を記録し、全体をひとつの作品に仕上げたいと意欲的に語りました。
奨学金は宗村学長から手渡され、「受賞者の皆さんは大変優秀で、日本人学生もひっぱっていく良い刺激となってほしい」と挨拶がありました。
今回の受賞者は次のとおりです。
学部 |
学科 |
学年 |
氏名 |
目的地 |
期間 |
経済 |
経営 |
2年 |
ラマ カンチャ |
鹿児島
佐賀
広島 |
8月25日~28日
(4日間) |
環境 |
メディア
コミュニケーション |
2年 |
チェトリ ミラン |
経済 |
経営 |
3年 |
オウ キンエ
王 金栄 |
経済 |
経済 |
2年 |
シン ジェイル
沈 載一 |

表彰式の様子 |

学長と受賞者 |
|