「四日市大学特別奨学金」授与式を開催しました
12月11日、四日市北ロータリークラブ様より平成24年度四日市大学特別奨学金が授与され、その授与式が開催されました。留学生を経済的に支え、今後の勉学の励みになるという意味でも、大変大きなご支援です。
授与式は同クラブ例会の席上で開催され、受賞者は四日市北ロータリークラブ会長の加藤光氏から、ひとりずつ手渡しで奨学金をいただきました。次に、同クラブ会員でもある宗村南男学長が挨拶し、「留学生は、勉強だけでなく地域や日本人との交流活動にも積極的に取り組んでいる。このようにロータリークラブ様からご支援をいただくことは大変有難い。今後ともご指導とご支援をお願いしたい。」と感謝の気持ちを述べられました。
加納光留学生支援センター長の挨拶に続き、受賞者を代表してスピーチをしたシュレスタ・アチャリャ・ルプタラさん(環境情報学科3年)は、「留学生は、勉強とアルバイトの両立で眠る時間も少なく、倒れそうなこともあるが、自分たちの夢に向かって一生懸命頑張っている。今後も、この奨学金を頂いたことを誇りに思い、大学生活を有意義に過ごしていきたい。将来は社会の一員として役に立てるよう努力していきます。有難うございました。」と、少し緊張しながらも、力強く挨拶しました。
今回の受賞者の皆さんは、下のとおりです。
学部 |
学科 |
学年 |
氏名 |
経済 |
経済 |
3年 |
盧 莎莎(ロ ササ) |
経済 |
経済 |
2年 |
曹 国龍(ソウ コクリュウ) |
経済 |
経済 |
2年 |
李 明月(リ メイゲツ) |
経済 |
経営 |
3年 |
宋 麗萍(ソウ レイヘイ) |
経済 |
経営 |
2年 |
黄 錦蘭(コウ キンラン) |
経済 |
経営 |
2年 |
NAING WIN KYAW(ナイン ウィン ジョ) |
経済 |
経営 |
2年 |
劉 夢 (リュウ ムイ) |
環境情報 |
環境情報 |
3年 |
SHRESTHA ACHARYA RUPTARA
(シュレスタ アチャリャ ルプタラ) |
環境情報 |
環境情報 |
2年 |
練 国義(レン コクギ) |
総合政策 |
総合政策 |
2年 |
張 慶余(チョウ ケイウ)
|
|