top >
「四郷地区国際理解講座」でネパールの文化紹介を行いました

 2018年7月22日、四日市市四郷地区市民センターで、ネパールの文化紹介を行いました。これは、多くの外国人が住んでいる四郷地区において、日本語教室の開講や地域活動を行っている「VIVAあみーご」が実施する国際理解講座の一環で、昨年のフランスに引き続き、今年度は本学のネパール人留学生が中心となって実施され、多くの参加者がありました。
 第一部では、まず、ネパールの国旗や民族、学校などを、写真を見せながら説明しました。その後、ネパール語の練習や伝統的ダンスを披露し、ネパールの子どもたちなら誰もが知っている、輪ゴムをまとめて作ったボールを足で蹴って遊ぶ「ツンギ」に、参加した皆さんが挑戦しました。また、「タラバジ・ロイ・ロイ」という童謡を、会場の皆さんの手拍子で一緒に歌い、大変楽しい時間を過ごしました。
 第二部では、午前中から留学生らが作った、ネパールカレー、モモ(ネパールの蒸し餃子)、ダル(豆のスープ)、デザートを食べながら交流会が行われ、初めて食べる本場のカレーに、参加者は「すごく辛いけど、美味しい!」と、舌鼓を打っていました。
 文化紹介やダンスなどを行ったケ・シ・ブペンドラさん(環境情報学部2年)は交流会で、「ネパールでは、ダンスは子どもの頃から習うのか。」「名古屋からネパールまでの直行便はあるのか。」などの質問に、流暢な日本語で答えていました。会場のあちらこちらで、留学生と参加された方々が熱心に話をする場面が見られ、有意義な時間となりました。
 今回このような交流を通して、四郷地区の皆さんにネパールのことを少しでも理解していただけたことに感謝すると共に、参加した留学生にとっても、自国以外の方々と接することで多くのことを学ぶ貴重な機会になりました。主催者の方々、ご参加された皆さま、ダンバヤド!(ありがとうございました)

参加学生はコチラ


参加者一覧

学部 学年 氏名
環境情報 2年 ケ シ ブペンドラ
環境情報 1年 グルン ティカ
環境情報 1年 ラウト プラジュル
総合政策 1年 ガウタム ロサン
総合政策 1年 クンワル アカス
総合政策 1年 グルング ヨゲンダラ クマル
総合政策 1年 ブダトキ ニサン
総合政策 1年 マルラ マンディラ


  
 

ページTOPへ