• 2025.02.06
  • NEWS&TOPICS

薬物乱用防止講座が開催されました

2025年2月6日(木)13時から212教室にて、薬物対策講座が開催されました。

本講座は、本学の学生を対象に薬物乱用の危険性や防止策について理解を深めることを目的として開催され、野球部・サッカー部の学生を中心に約100名が参加しました。

四日市北警察署生活安全課から講師の方をお招きし、薬物の種類や人体への影響、薬物乱用につながる誘い文句の手口などについて、具体的な事例を交えながら分かりやすく解説していただきました。

参加した学生たちは、講師の話に真剣に耳を傾け、薬物乱用の恐ろしさや身近に潜む危険について改めて認識を深めた様子でした。

今回の講座が、学生たちの薬物乱用防止に対する意識を高め、健全な学生生活を送る上で役立つことを期待しています。

 

本学では、今後も定期的に薬物乱用防止講座を開催し、学生たちの薬物乱用防止に対する意識を高めていきます。

また、教学課や保健室などでも薬物に関する相談を受け付けていますので、不安や疑問がある場合は遠慮なく相談してください。

Back to Site Top