• 2024.10.09
  • NEWS&TOPICS

令和6年度教育後援会「保護者懇談会」の開催(10月6日)

令和6年10月6日(日)、都ホテル四日市において喜岡学長をはじめとした教職員及び約30名の保護者が参加して、教育後援会「保護者懇談会」が行われました。
今回は第1部として体操女子代表としてパリオリンピックに出場した総合政策学部1年の岡村真さんと所属する相好クラブの外村和才監督をお招きして「パリオリンピック2024に出場して」と題した特別報告を行いました。進行役を環境情報学部特任教授(本学体操部顧問)柳瀬教授にお願いし、パリオリンピックでの貴重なお話などをしていただきました。現地で起きたトラブルを吹き飛ばし、チームでの奮闘により8位入賞を果たした力強さが伝わってきました。
その後、第2部の教職員との個別面談へと移行し、学生の状況等についてゼミ担当教員やキャリアサポートセンター職員等との熱心な質疑応答や意見交換が行われました。
本懇談会は保護者の皆さんと直接出会える場として今後も継続してまいります。

 

令和6年度四日市大学保護者懇談会全体会 令和6年度四日市大学保護者懇談会全体会 特別報告
全体会 特別報告「パリオリンピック2024に出場して」
令和6年度四日市大学保護者懇談会全体会 右岡村真選手、左柳瀬教授 令和6年度四日市大学保護者懇談会全体会 右外村監督、左岡村真選手
左:柳瀬先生 右:岡村選手 左:外村監督 右:岡村選手
令和6年度四日市大学保護者懇談会全体会 個別懇談会 令和6年度四日市大学保護者懇談会全体会 個別懇談会
個別懇談会 個別懇談会
Back to Site Top