• 2024.10.12
  • OPEN CAMPUS

10月12日(土) 秋のオープンキャンパスを開催しました

10月12日(土)、オープンキャンパスを開催しました。
今夏の猛暑を忘れてしまうほどに、気持ちの良い秋晴れとなりました。

大学説明の後に行われた学部説明では、各学部の在学生たちが、自身の普段の学びも交えつつ、説明してくれました。

毎回恒例の「在学生の声を聞いてみよう」では、今回は特別編として、各学部1名ずつ、就職内定の決まった4年生が登場し、大学選びから在学中の学びや経験、
就職先選びや活動などについて語ってくれました。

 

ようこそ、四日市大学オープンキャンパスへ

大学説明

在学生による総合政策学部説明

在学生による環境情報学部説明

在学生の声(内定者報告)

在学生の声(内定者報告)

模擬授業担当者による内容紹介

 

 

 

今回の模擬授業

 

総合政策学部

◆クラスA(経営戦略専攻)   
 『お金で幸せは買えるのか ”様々な「価値」” 』

 

 

 

 

 

◆クラスB(公共政策専攻)   
 『生きづらさを抱える人々と地域社会』

 

 

 

 

 

◆クラスC(人文社会専攻)    
 『初めての倫理学』

 

 

 

環境情報学部

◆クラスD(環境科学専攻)     
 『哺乳類の世界を探る ”身近な動物を見つけてみよう”』

 

 

 

 

 

 

◆クラスE(メディア情報専攻) 
 『立体音響体験 ” 没入感のある立体的な音響技術の裏側 ”』

 

 

 

 

 

 

 

キャンパスツアー

 

 

 

 

 

本日の学生スタッフのみなさん、お疲れ様でした!

来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

Back to Site Top