News
3月15日(土)に都ホテル四日市において、令和6年度学位記授与式が挙行され、喜岡渉学長より卒業生164名に学位記が授与されました。
学長式辞では、卒業後活躍している先輩の様子などを紹介しながら、卒業生にエールが送られました。また、四日市市の森 智広市長からは、
暖かく激励の込められたメッセージ(舘副市長の代読)をいただきました。
卒業生謝辞では、環境情報学部環境情報学科の宮上結羽さんが4年間の自身の成長とお世話になった方々への感謝の言葉を読み上げました。
学生表彰では、首席卒業生を表彰する学長賞、文化活動での功績を讃える文化功労賞の各賞が下表の受賞者に授与されました。
(受賞者はこちら)
新型コロナウイルス感染症の流行などで、学生生活が翻弄されることが多かったことと思いますが、教職員一同、新たな門出を迎えた卒業生の皆様の更なる飛躍と今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<学長賞>
学部学科 | 氏名 |
---|---|
総合政策学部総合政策学科 | 桐山 裕汰(日本人学生) |
リン シャオイエン(留学生) | |
環境情報学部環境情報学科 | 松下 健太郎(日本人学生) |
<文化功労賞>
学部学科 | 氏名 |
---|---|
総合政策学部総合政策学科 |
阪口 結加(課外活動等) |
鈴木 瑛斗(課外活動等) | |
山中 稜也(わかもの学会等) | |
ピョ タンダー チョー(留学生会等の活動) | |
リ ゴック ヴィ(留学生会等の活動) | |
グエン テイ トウ タオ(留学生会等の活動) | |
環境情報学部環境情報学科 |
山本 昴世(課外活動等) |
小林 陽菜詩(課外活動等) | |
鈴木 紅龍(わかもの学会等) | |
バザガイ ミラン(留学生会等の活動) |