• 2025.05.25
  • 入試

学校推薦型選抜 公募制推薦

[学校推薦型選抜]公募制推薦 

入試のポイント

■資格点・諸活動など加算点有、「専門学科・総合学科型(A日程のみ)」なら最大30点まで加算可能
■出願条件に学習成績の状況(評定)による基準なし
■成績優秀者の中から、入試特待生選抜あり
■A日程は、2日間の併願可能

 

出願はこちら

 

 

日程

  出願期間 試験日 合格発表日 第1回手続締切日 第2回手続締切日 試験会場
A日程 2025/11/1(土)~11/6(木) 2025/11/8(土)・9(日) 2025/12/1(月) 2025/12/5(金) 2025/12/11(木) 本学
B日程  2025/12/1(月)~12/11(木) 2025/12/13(土) 2025/12/17(水) 2025/12/22(月) 2025/12/25(木)

 

選考方法

基礎選択(100点)、面接(50点)、書類審査(10点)の結果(160点満点)により判定します。
※書類審査の点数については、全体の学習成績の状況(評定平均値)×2で算出します。

時間割・配点

諸説明 試験[基礎選択] + 試験[面接] + 書類審査 合計
9:40~

10:00~11:00

基礎選択より1つ選択 100点

試験終了後
50点
調査書 10点
(学習成績の状況×2)
160点満点

 

基礎選択(範囲)について

教科範囲

基礎選択 科目
英語 英語コミュニケーションI・英語コミュニケーションⅡ(リスニングを除く)
国語 現代の国語、言語文化(古文、漢文除く)
数学 数学I、数学A(図形の性質、場合の数と確立)
情報 情報I(A日程のみ)
小論文 600字~800字

※英語、国語、数学、情報の解答方法は一部記述式です。
※基礎選択の「情報」は、A日程のみです。

 

資格・諸活動などの加算点

下記の資格を有する方および諸活動などの項目に該当する方は、基礎選択の得点に点数を加算します。

※ 資格および諸活動については、「基礎テスト型」は、最大10点まで加算点とします。「専門学科型・総合学科型」は、最大30点まで加算点とします。
  ただし、加算点をした場合の合計点は満点を超えないものとします。
※ 同じ分野内での重複加算点は認められません。
※出願時に資格証明書(コピー)などの証明する書類の提出がない場合、加算は認められません。諸活動などは調査書で判断します。

資格
諸活動
実用英語技能検定 日本漢字能力検定 日本商工会議所 全国商業高等学校協会 諸活動など
簿記 販売士 英語 簿記実務 情報処理

出席

3年間皆勤

部活動

全国出場

生徒会

役員、会長・副会長

2級 準2級 2級 準2級 2級 1級・2級
加算点 基礎テスト型 5点 2点 5点 2点 5点 1級=5点 2級=2点 5点 5点 5点
専門・総合型 15点 6点 15点 6点 15点 1級=15点、2級=6点

 

出願はこちら

 

 

Back to Site Top