• 2021.10.21
  • NEWS&TOPICS

三重県下高等教育機関初導入!大型図書除菌機寄贈式の開催

図書除菌機 寄贈式 図書除菌機 寄贈式2/
寄贈式 全体の様子
岡本土石工業代表取締役 岡本一彦様、岩崎恭典学長、南都銀行本店営業部長 乾士郎様(左から)
図書除菌機 寄贈式3 図書除菌機 寄贈式4
図書除菌機の使用方法を説明する小田久洋事務局長 地元メディアから取材を受ける岩崎恭典学長

 

この度、岡本土石工業株式会社および株式会社南都銀行から、大型図書除菌機を情報センター(図書館)にご寄贈いただくこととなり、その寄贈式が10月19日(火)に開催されました。この図書除菌機は、図書を開いた状態で紫外線を照射し、頁の間まで除菌可能な非常に除菌効果の高いもので、三重県内の大学等高等教育機関の図書館では初の導入となります。

 

寄贈式には、南都銀行本店営業部長 乾士郎様、岡本土石工業代表取締役 岡本一彦様、岩崎恭典学長、加納光情報センター館長、千葉賢環境情報学部長、小田久洋事務局長、他の職員、宗村昌子学校法人暁学園常務理事にも列席いただきました。

 

南都銀行の乾様からは、今回の寄贈が岡本土石工業株式会社によるSDGs私募債の発行手数料の一部を活用した寄贈であること、岡本土石工業の岡本様からは除菌機導入による図書館のさらなる活性化への期待が語られ、最後に、岩崎学長から、寄贈に対する感謝の意が述べられました。

 

今回の寄贈は、8201教室の大型スクリーンに次ぐもので、本学の教育・研究活動に大いに役立つものです。
多数の人に触れられる図書の除菌は、コロナ禍のみならず、その終息後の情報センターの日常業務にも、とても有効的な機器です。積極的に活用させていただきます。

Back to Site Top