202510/04(土)
09:40~12:20
[ 当日の内容 ]
[ 当日の内容 ]
オープンキャンパスで、四日市大学を知ろう!
四日市大学のオープンキャンパスでは、パンフレットやホームページだけでわからない、学部の紹介や2学部5専攻の模擬授業、気になる入試や奨学金制度などをわかりやすく解説します。
また、参加いただいた方が、リアルなキャンパスライフを感じていただくために、「大学生の声を聞いてみよう」のコーナーや「キャンパスツアー」、「個別相談コーナー」などをご用意しています。
個別相談コーナーでは入試の専門スタッフによる進学相談から学生スタッフにより、大学生活など何でもお気軽にご相談いただけます。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!
☆特別企画「入試対策講座(小論文編)」
入試対策として、小論文講座を行います。
本学の教員が、小論文の書き方の要点を解説します。
【参加申し込み】
ご予約は不要ですが、事前にお申込みいただけますと、よりスムーズに参加いただけます。
申し込みフォームよりご予約ください。
(事前にお申込みいただいた方には、オリジナルグッズをプレゼントいたします)

主な内容

SCHEDULE スケジュール
10/4(土)
[開催] 9:40 – 12:20
[受付] 9:20
大学紹介 |
学部説明(総合政策学部・環境情報学部) |
在学生スピーチ |
入試説明 |
模擬授業(2学部5専攻より1つ)&キャンパスツアー |
個別相談コーナー |

10/4(土) 模擬授業
2学部5専攻のそれぞれの学びが分かる模擬授業を5クラスご用意!
1つお選びいただきます。
★教員画像をタップすると、教員のプロフィールをご覧いただけます。
総合政策学部
クラスA(経営戦略専攻)
『決算書を使って、企業を分析してみよう 』

担当:二村 建也 先生
■どんな授業?
企業が毎年作る決算書は、人間でいうと健康診断や成績表のようなものです。その決算書を使って、企業を会計の観点で分析します。高校生の皆さんに馴染みのあるお店や商品の企業に関するクイズを通して、会計や決算書のおもしろさ実感してください。
クラスB(公共政策専攻)
「「やっかいな問題」にどう向き合うか?」

担当:吉川 和挟 先生
■どんな授業?
社会問題は「やっかいな問題」であることが知られています。端的に言うと「社会問題」には数学問題のように一律の正解が存在しないということです。本講義ではこの「やっかいな問題」という概念に着目し、問題解決を考える際の第一歩について講義します。
クラスC(人文社会専攻)
『倫理学入門』

担当:フェリペ・フェハーリ 先生
★教員画像をタップすると、教員のプロフィールをご覧いただけます。
倫理学とは人としての生き方や考え方を学ぶ学問です。また、現代社会においては、企業にも人権や環境保護の視点から倫理観が求められています。この講義では、初めて倫理学という言葉を聞く人にもわかりやすくポイントを解説し、倫理学の楽しみを知ってもらいます。
環境情報学部
クラスD(環境科学専攻)
『大気の環境問題を体験してみよう』

担当:牧田 直子 先生
■どんな授業?
地球の大気に関する環境問題には、温室効果、オゾン層破壊、大気汚染、酸性雨など、様々なものがあります。模擬講義では、環境問題の主役になる気体をいくつか選び、実際に実験室で発生させて、その気体の性質を体験しながら大気の環境問題について学びます。
クラスE(メディア情報専攻)
☆「メディア」と「情報」のどちらを志望する方でも受講いただけます
「デジタルでのモノづくりとは」

担当:栁澤 翔士 先生
★教員画像をタップすると、教員のプロフィールをご覧いただけます。
■どんな授業?
コンピュータが一般に浸透している昨今、手で設計図を書き、材料を刻んで物を作るモノづくりから、今はFusion360のようなソフトウェアを使用し、コンピュータ上で物の設計を行い、3Dプリンタを使用して物を作ることが増えてきました。Fusion360に触れてデジタルでモノづくりをしてみましょう。
FAQ よくある質問
Q.どんな服装で行けばいいですか?
A.制服でも私服でも大丈夫!特に制限はありません。
・カジュアルで動きやすい服装。
・エアコンが効きすぎることもありますので、調整しやすい服装がおすすめ。
・靴は履きなれた歩きやすいものでどうぞ!
・筆記用具があるとメモを取るのに便利!(本学では、当日、シャープペンシルをプレゼント)
・配布物を入れるバッグなど。(当日、本学でプレゼントするバッグもご利用いただけます)
Q.予約は必要ですか?
A.事前予約は不要です。お気軽にご来場ください。
Q.高校1・2年生でも参加できますか?
A.はい、ご参加いただけます。
Q.保護者だけでも参加できますか?
A.はい、ご参加いただけます。
Q.交通アクセスについて教えてください
A.最寄り駅より直通バスがございます。また、自家用車でお越しの場合も駐車場がございます。
近鉄富田駅、JR富田駅下車、四日市大学行き直通バスで約10分。
オープンキャンパス開催日は「無料バス」運行。