20258/23(土)
09:40~12:20
[ 当日の内容 ]
オープンキャンパスで、四日市大学を知ろう!
四日市大学のオープンキャンパスでは、パンフレットやホームページだけでわからない、学部の紹介や2学部5専攻の模擬授業、気になる入試や奨学金制度などをわかりやすく解説します。
また、参加いただいた方が、リアルなキャンパスライフを感じていただくために、「大学生の声を聞いてみよう」のコーナーや「キャンパスツアー」、「個別相談コーナー」などをご用意しています。
個別相談コーナーでは入試の専門スタッフによる進学相談から学生スタッフにより、大学生活など何でもお気軽にご相談いただけます。
ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています!
8月23日(土)特別企画
「ネット出願説明会」
9月1日より始まるAO入試の受付やネット出願の手順、注意点など、出願方法をわかりやすく解説します。
8月23日(土)保護者向け特別企画
「本学の学生支援」
四日市大学の学生支援についてご紹介します。
主な内容

SCHEDULE スケジュール
8/23(土)
[開催] 9:40 – 12:20
[受付] 9:20
大学紹介 |
学部説明(総合政策学部・環境情報学部) |
在学生スピーチ |
入試説明 |
模擬授業(2学部5専攻より1つ)&キャンパスツアー |
個別相談コーナー |

8/23(土) 模擬授業
2学部5専攻のそれぞれの学びが分かる模擬授業を5クラスご用意!
1つお選びいただきます。
★教員画像をタップすると、教員のプロフィールをご覧いただけます。
総合政策学部
クラスA(経営戦略専攻)
『ブランド戦略―マス広告なしで売れる商品― 』

担当:川崎 綾子 先生
■どんな授業?
近年では、コンビニや総合スーパー(イオンなど)などの小売企業が、独自のブランド名で販売する「プライベート・ブランド」商品の勢いが増しています。本講義ではプライベート・ブランドが売れる秘密について、売上8億円のカップラーメンの事例から迫ります。
クラスB(公共政策専攻)
「「ちいかわ」の日常にある社会福祉」

担当:松本 彩月 先生
■どんな授業?
ちいかわたちの可愛らしい日常の中には、実は社会福祉の基本的な考え方や仕組みと繋がる要素がたくさん隠れています。「ちいかわ」の社会から、社会福祉を身近に考えてみましょう。
クラスC(人文社会専攻)
『今、なぜ短歌ブームなのか?』

担当:高田 晴美 先生
★教員画像をタップすると、教員のプロフィールをご覧いただけます。
〈ホスト歌会〉というものをご存じでしょうか?千年以上前から日本にある短歌という表現形式でホストたちが歌を詠み合う令和の雅…。近年なぜか特に若者にブームが来ている短歌。人の心をふっとつぶやける短歌ならではの表現手段について考えてみましょう。
環境情報学部
クラスD(環境科学専攻)
『微小生物片の観察―実体顕微鏡でみてみよう―』

担当:大八木 麻希 先生
■どんな授業?
海岸に打ち上げられた微小な生物の遺骸の観察を行う。遺骸であるために一部が欠けていたり、一部しか残っていなかったりと全体を観察することができない場合が多い。そのため、実体顕微鏡を用いて細部の観察を行う。
※汚れてもかまわない服装で参加してください。
クラスE(メディア情報専攻)
☆「メディア」と「情報」のどちらを志望する方でも受講いただけます
「360°サウンド体験 〜空間を旅する音〜」

担当:足立 明信 先生
★教員画像をタップすると、教員のプロフィールをご覧いただけます。
■どんな授業?
立体音響技術を活用し、ambisonicsで収録した街・海・森などの環境音を忠実に再現する実験をし、その方法を学びます。マルチスピーカーシステムによる全方位からの音の定位と移動を通じて、音響工学と空間知覚の関係性を体感的に学びます。
FAQ よくある質問
Q.どんな服装で行けばいいですか?
A.制服でも私服でも大丈夫!特に制限はありません。
・カジュアルで動きやすい服装。
・エアコンが効きすぎることもありますので、調整しやすい服装がおすすめ。
・靴は履きなれた歩きやすいものでどうぞ!
・筆記用具があるとメモを取るのに便利!(本学では、当日、シャープペンシルをプレゼント)
・配布物を入れるバッグなど。(当日、本学でプレゼントするバッグもご利用いただけます)
Q.予約は必要ですか?
A.事前予約は不要です。お気軽にご来場ください。
Q.高校1・2年生でも参加できますか?
A.はい、ご参加いただけます。
Q.保護者だけでも参加できますか?
A.はい、ご参加いただけます。
Q.交通アクセスについて教えてください
A.最寄り駅より直通バスがございます。また、自家用車でお越しの場合も駐車場がございます。
近鉄富田駅、JR富田駅下車、四日市大学行き直通バスで約10分。
オープンキャンパス開催日は「無料バス」運行。