ボランティア行事名 | 内容・集合場所 | 締切日 | 実施日 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
|
2025三重県ふれあいスポレク祭 |
内容: 前日:レクリエーションゲームの設置等の準備 当日:レクリエーションゲームの補助、準備、片付け 場所:四日市ドーム(四日市市大字羽津甲5169) |
2025/5/22 |
2025/6/13、14 午前のみや午後のみの参加も可能 |
詳細 |
|
みえプラス クリーン活動 伊勢神宮周辺 |
内容:伊勢神宮周辺でクリーン活動(ゴミ拾い) 場所:赤福外宮前店前(伊勢神宮外宮から内宮の歩道(おかげ横丁ゴール)) |
2025/5/14 | 2025/5/17 | 詳細 |
|
ちびっこチャレンジカップ2025 |
内容:未就学児対象の体力測定イベント、チャレンジアトラクション、抽選会等の簡単なサポート業務 場所:四日市ドーム |
2025/6/13 | 2025/6/28、29 ※1日だけでの参加も可。 |
詳細 |
|
第28回三重県障がい者スポーツ大会 フライングディスク | 内容:
前日:フライングディスク競技場の設置等 当日:競技進行に関する補助、準備、片付け 場所:三重県身体障害者総合福祉センターグラウンド |
2025/4/4~2025/4/30 | 2025/5/30.31 | 詳細 |
|
夏いろ冒険キャンプ |
内容:キャンプに来る小学生のサポート、キャンプの進行や設営のお手伝い 場所:日によって異なります。詳細を確認してください。 |
2025/3/17~2025/6/5 | 2025/8/3~9/13 | 詳細 |
|
みえプラス クリーン活動桑名駅商店街 |
内容:桑名駅商店街の周辺のごみ拾いを実施します。 場所:桑名駅商店街 (桑名駅を出て商店街側に集合します) |
2025/2/17~2025/4/17 | 2025/4/19 | 詳細 |
湖畔の郷 |
内容:障がい者の地域交流と社会参加 場所:電車:近鉄 久居駅西口 集合時間8:40 |
2024/12/16~随時(活動日は参加者と要相談) | 土日以外 随時 | 詳細 詳細2 |
|
子ども食堂『かんろの和』 |
内容:子ども食堂ボランティアスタッフ(調理・調理補助・オーダー受付・子どもたちの話を聞いたり一緒に遊んだり) 四日市市室山町 645-1 |
随時 | 2023/11/25から随時 | 詳細 | |
子ども学習支援ボランティア | 内容:子どもと一緒に宿題やゲームなどで遊ぶ 場所:桑名市社会福祉協議会 総合福祉会館 |
2024/6/22~随時 |
毎週 月曜日、木曜日 |
詳細 | |
三重地区広報誌作成 |
内容:三重地区広報誌 場所:後日連絡 |
2024/4/25~ 随時 |
随時 | 詳細 | |
|
|
|
|||
みえプラス クリーン活動 マリーナ河芸 |
内容:マリーナ河芸様のビーチクリーン活動(海岸沿いのごみ拾い)に参加します。 場所:マリーナ河芸 |
2025/2/17~2025/2/27 |
2025/3/1 |
詳細 | |
多文化共生イベント(NPOハートピア三重) |
内容:会場の椅子並べや片付け、来場者の案内など |
2025/1/29~2/14 | 2025年2月16日(日) | 詳細 | |
とういんわくわくフェスタ2025 |
内容:とういんわくわくフェスタ2025の企画、運営 場所:東員町総合文化センター全館と駐車場orイオンモール東員店 |
2025/1/9~1/31 | 2025年10月未定 | 詳細 | |
走りの学校 |
内容:・桑名教室 (小学1年生〜6年生が在籍するクラス) 場所:NTN総合運動公園 多目的運動広場 |
2024/12/16~随時(採用される方が決まり次第、締め切り) | 2025/1/4 | 詳細 | |
三重県警 若樫サポータ― |
内容: |
2024/12/2~2025/1/31 | 2025/5月以降 | 詳細 | |
第27回三重県障がい者スポーツ大会 卓球(一般卓球) |
内容:協議進行に関する補助、準備、片付け 場所:三重県身体障害者総合福祉センター 体育館 |
2024/12/2~2024/12/13 | 2024/2/7・8 | 詳細 | |
つながる☆わくわくワーク2024 |
内容: 県、桑名市からの助成事業として、こどもたち(小中学生を主体)に、学びと職業体験を提供するイベントです。今回が、初年度でありますが、今後、継続事業として実施の予定です。 学生の皆様には、当日の運営スタッフとして、「司書のお仕事体験(読み聞かせ、栞作り)」、「玉ねぎ染め体験」を中心に、クラフトのお手伝いをしていただけたらと思います。 場所:マイカル桑名トンデミ跡 |
2024/10/22~2024/11/22 | 2024/12/8 | 詳細 | |
三重県障がい者スポーツ大会陸上競技 |
内容: 前日:陸上競技場の設置等 当日:協議進行に関する補助、準備、片付け 場所: 三重交通Gスポーツの社 伊勢/三重県営総合競技場(伊勢市宇治館町510番地) |
2024/7/23~2024/9/20 |
2024/10/11 2024/10/12 |
詳細 | |
いなこねマルシェ |
内容:赤い羽根協同募金の募金活動 募金をしていただいた方に、風船配布 場所:いなべ市役所 正面玄関口 |
2024/8/5~2024/10/10 |
2024/10/27 |
詳細 | |
気球イベント 鈴鹿スカイフェスタ2024 |
内容:気球イベントの当日運営ボランティア(係留飛行(搭乗体験)のサポート、会場整理、交通整理など) 場所:スカイフェスタ主催 すずか熱気球市民クラブ |
2024/8/8~2024/9/11 |
2024/9/21 |
詳細 | |
川越ふれあい祭 |
内容:出展ブースの手伝いを通じて地域で暮らす多世代の方と交流を深め、笑顔あふれる元気な町づくりに参画いただきます。 場所:川越町総合センター内エコパーク/近鉄川越富洲原駅西口 駅前広場(川越町総合センター内エコパーク) |
2024/8/21~2024/10/11 |
2024/11/3 |
詳細 | |
スペシャルオリンピックス 夏季地区大会 陸上競技会 |
内容: 知的障害のある方の陸上競技会の競技運営のお手伝い 場所:AGF鈴鹿陸上競技場 |
2024/8/29~2024/9/9 |
2024/9/22 |
詳細 | |
来夢の朝市 |
内容:障がいのある人たちの通所事業所が地域に根差し、交流できるよう毎月定例で朝市を開催しています。今回は年に一度の朝市拡大バージョンです。 場所:作業所来夢 四日市市大井手3-14-13 スイーツ工房奏駐車場 |
2024/10/2~2024/10/17 |
2024/10/19 |
詳細 | |
図書館フォーラム あったらいいなこんな図書館 |
内容:避難誘導 受付の手伝い 設営の手伝い 場所:四日市市文化会館 第2ホール 入口 |
2024/5/30~2024/8/31 |
2024/9/16 | 詳細 | |
くわなプレーパーク |
内容:子どもたちの「やってみたい」を叶える冒険遊び場づくり。 場所:大山田第一公園 |
2024/8/9~2024/9/6 |
2024/9/7 |
詳細 | |
おうちカフェ |
内容:お母さんたちがおしゃべりしている間の子どもの託児 場所:四日市まんなかこどもステーション |
2024/6/20~2024/9/6 |
9/14(土) 11/30(土) 1/25(土) 3/15(土) | 詳細 | |
カフェまんなか |
内容:お母さんたちがお話ししている間の子どもの託児 場所:四日市まんなかこどもステーション |
2024/6/20~2024/9/6 |
9/25(水) 10/23 (水) 11/20(水) 12/11(水) 1/29(水) 2/26(水) 3/12(水) |
詳細 | |
絵本のひろばとランチ |
内容:子どもの見守り 場所:四日市まんなかこどもステーション |
2024/6/20~2024/9/6 |
9/10(木) 10/3 (木) 11/7(木) 12/5(木) 1/16(木) 2/4(木) 3/6(木) |
詳細 | |
居場所 |
内容:親子の活動時の見守り 場所:中部西第2学童保育所 |
2024/6/20~2024/9/6 |
9/20(金) 10/18 (金) 1/24(金) 2/21(金) | 詳細 | |
子育ちひろば |
内容: 9/21(土)いもほり 12/7(土)クリスマス会 1/11(土)凧あげ 10/13(土)2/8(土)クッキング 場所: 9/21(土)は 菰野町 農村センター 10/13 12/7 1/11 2/8 は、四日市まんなかこどもステーション |
2024/6/20~2024/9/6 |
9/21(土) 10/13(土) 12/7(土) 1/11(土) 2/8(土) | 詳細 | |
みんにこ フードパントリー |
内容:車に積まれた食品等を会場に運び、並べ、来場者に提供する。 場所:ビレッジハウス笹川 南集会所 |
2024/7/9~2024/8/3 |
2024/8/3 | 詳細 | |
アジパンダ食堂 |
内容:味の素商品(スティック珈琲、ミルクティ)の販売 味の素から頂いた商品を割安で販売し、その売り上げが子ども食堂の支援金になるスキームを説明しながら味の素商品を販売する。 場所:四日市大学学生食堂内 |
2024/7/18~2024/7/22 |
2024/7/22 |
詳細 | |
青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センター |
内容: 中学生・高校生を対象に宿泊研修「リーダーシップ・トレーニング・センター」の運営補助 ・非常食炊き出しにかかる準備・お手伝い ・資材準備・誘導 ・記念写真・撮影 ・その他運営に係るお手伝い 場所: 高等学校の部 熊野少年自然の家(熊野市金山町1577) 中学校の部 津市青少年野外活動センター(津市神戸字小世古1680-1) |
2024年7月22日(月)13:00まで |
高等学校の部 令和6年7月29日(月)10:30 ~ 7月31日(水)13:00 中学校の部 令和6年8月5日 (月)11:00 ~ 8月7日 (水)13:00 |
詳細 | |
夏祭り (真菰の郷・結友 合同夏祭り) |
内容: 真菰の郷(老人福祉施設)の入居者さんと、放課後等デイサービス結友(障がいをもっている小学生~高校生まで)の児童との交流をかねて、午前と午後に出演時間を設けていますので、そこで学生さん達の得意な事、例えばダンスやうた、演奏、マジック等を披露して頂きたいです 出演時間は10分~20分程度を予定していますが、これより短くても長くても大丈夫です 集合場所:真菰の郷 三重郡菰野町永井字西456-1 |
2024/7/16~2024/7/19 |
2024/8/28 |
詳細 | |
Yokkaichi Teeen’s Music Fes 2024 | 内容:実行委員は、10代20代の学生と大人の方数名に当財団職員が入り、実行委員会形式でFesの運営を行う 場所:四日市市文化会館 |
2024/2/21~2024/5/30 | 2024/8/30~9/1 | 詳細 | |
小学生の自然体験 トムソーヤの森の家 |
内容:南部丘陵公園で子どもたちの見守り 場所:南部丘陵公園 |
2024/5/28~2024/6/15 | 月3回程度の土曜日 | 詳細 | |
土曜日のプレイセンター あそぼーの | 内容:小麦粉粘土や絵の具遊び、砂、水、工作遊びを子ども舘自身でやりたい遊びを選び、自分のペースで過ごすことを大切にして活動を行なっています 場所:NPO法人体験ひろば☆子どもスペース四日市事務所 |
2024/5/28~2024/6/15 | 月2回程度の土曜日 | 詳細 | |
みんにこ フードパントリー |
募集終了みんにこ フードパントリー車に積まれた食品等を会場に運び、並べ、来場者に提供する。 |
2024/5/13~ 2024/5/30 |
2024/6/1 | 詳細 | |
ちびっこチャレンジカップ2024in三重 |
内容:体力測定ブースや抽選会場・受付に配置して未就学児への誘導など 場所:四日市ドーム |
2024/5/8~ 2024/5/17 |
2024/6/15・16 | 詳細 | |
若樫サポーター |
内容:若樫サポーター2024年度 場所:随時変更 |
2024/2/1~2024/2/29 | 2024年4月~ | 詳細 | |
多文化共生イベント 映画上映会 |
内容:駐車場案内、入場者案内 |
2024/1/19~2023/2/2 |
2024/2/12 |
詳細 | |
第26回三重県障がい者スポーツ大会 卓球 (一般卓球) |
内容: 競技進行に関する補助、準備、片付け 場所: 三重県身体障害者総合福祉センター 体育館 |
2023/12/8 |
2024/1/26,27 予備日2024/1/28 |
詳細 | |
川越ふれあい祭2023 |
内容:出店ブースの手伝い |
2023/7/31~2023/10/6 | 2023/11/3 | 詳細 | |
スポーツクラブさんさんロゲイニング大会 |
内容:受付、競技説明、写真撮影、プレゼント商品配布、 点数集計、閉会式等の補助 場所:四日市市立三重小学校 |
2023/7/31~2023/10/23 | 2023/12/3 | 詳細 | |
第26回三重県障がい者スポーツ大会陸上競技 |
内容:前日:陸上競技場の設置等 当日:協議進行に関する補助、準備、片付け 場所:三重交通Gスポーツの杜 伊勢/三重県営総合競技場 |
2023/7/31~2023/8/25 | 2023/10/13 2023/10/14 | 詳細 | |
平っ子サポーター | 内容:三重平中学校の生徒に対する学習支援と話し相手 場所:尾平町上名ヶ丘集会所 1階 (四日市市尾平町3330-87) |
2023/7/11~2023/7/31 | 2023/8/7~2024/2/26 | 詳細 | |
令和6年桑名市二十歳のつどい | 内容:式典の司会進行、二十歳の抱負、アトラクションの企画・運営など。 場所:くわなメディアライヴ2階 生涯学習・スポーツ課内 及び柿安シティホール(桑名市民会館) |
2023/7/7~2023/9/1 | 2023/9/1~2024/1/7 | 詳細 | |
すずかげんき花火大会 | 内容:入場整理、清掃活動、広報活動など 場所:白子漁港緑地公園及び周辺 |
2023/6/22~2023/8/25 | 2023/9/9 | 詳細 | |
みんにこ 笹川ふれあい春祭り |
テントを立ち上げ、バザー販売の準備をする。 バザーの売り子としてジュースの販売をする。 テントの片づけをする。 |
2024/4/25 | 2024/4/28 | 詳細 | |
お問い合わせ先 |
---|
四日市大学教学課(ボランティアセンター) 〒512-8512 四日市市萱生町1200 TEL:(059)365-6599 FAX:(059)365-6630 MAIL:vol-center@yokkaichi-u.ac.jp |