プロジェクト等 実績報告
環境技術研究所が市内の海蔵川・竹谷川・大口川と富田・十四川を調査 (2023年11月)
2022年度海蔵川・十四川・鎌谷川の水質汚染について (2023年3月)
環境技術研究所が四日市市西部の鎌谷川を調査 (2022年11月)
環境技術研究所が市内の海蔵川とその上流の竹谷川、大口川を調査 (2022年11月)
環境技術研究所が市内富田地区の十四川を調査
(2022年11月)
研究所研究員が大矢知平津産廃の支障除去工事ほぼ終了の見学会参加 (2022年9月)
環境技術研究所研究員が三重ジュニアドクター育成塾の観察実験講座を実施
(2022年7月)
海蔵川とその上流の竹谷川、大口川の調査
(2022年6月)
富田地区の十四川と市西部の鎌谷川を調査 (2022年6月)
海蔵川 ・十四川 の水質汚染について
(2021年度後期)
海蔵川 ・十四川・鎌谷川 の水質汚染について
(2021年度前期 )
環境技術研究所が秋の十四川を調査
(2021年11月)
環境技術研究所研究員が三重ジュニアドクター育成塾の観察実験講座を実施
(2021年8月)
市内の海蔵川とその上流の竹谷川、および十四川を調査
(2021年6月)
海蔵川・十四川・鎌谷川の水質汚染2020年度後期の分析データまとめ
(2021年2月)
海蔵川・十四川・鎌谷川の水質汚染2020年度前期の報告
(2021年2月)
環境技術研究所が海蔵川とその上流の竹谷川、および十四川を調査
(2020年11月)
環境技術研究所研究員が取り組むYYプロジェクトが「地域づくり」8月号に掲載
(2020年8月)
三重ジュニアドクター育成塾の観察実験講座を実施
(2020年8月)
市内の海蔵川とその上流の竹谷川、および十四川を調査
(2020年6月)
高橋・武本研究員がヒ素の簡易除去装置を見学調査(2020年1月)
環境技術研究所が四日市市内の海蔵川・竹谷川および十四川を調査 (2019年11月)
環境技術研究所研究員が廃棄物資源循環学会で発表 (2019年10月)
環境技術研究所研究員がお伊勢さん案内人に
(2019年9月)
「2019年度前期、海蔵川・十四川・鎌谷川の水質汚染について」 (2019年8月)
「海蔵川、十四川、鎌谷川の水質汚染調査報告」
<環境技術研究所>
(2019年7月)
「四日市メガソーラー(桜)の稼働状況を調査」<環境技術研究所>
(2019年6月)
「四日市市内の海蔵川および上流の竹谷川を調査」
(
(2019年6月)