本学では、「個人情報保護に関する法律」に基づき、個人情報保護の観点から、各種証明書の発行にあたり、ご本人の意思によるお申し込みであることを確認させていただきます。つきましては身分証明書の提示や委任状の提出等が必要となりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
申込方法
証明書の申し込みは、1.窓口申込 2.郵送申込 の2つの方法があります。
- 電話・FAX・E-mailによるお申し込みは受け付けておりません。
- 郵送による発行の場合は特に日数を要しますので、余裕を持ってお申し込みください。
窓口申込の場合
1.【身分証明書】
「運転免許証」 「健康保険証」 「パスポート」 「在留カード」 「住民基本台帳カード(写真付のもの)」「戸籍抄本」のいずれか1点
2.【証明書発行手数料】 別表参照
受け取りに来ることができない場合は郵送することも可能です。窓口で郵送料を添えてお申し出ください。
- 郵送先はご本人宛に限ります。 (会社宛等はお受けできませんのでご了承願います。)
- ご家族・代理人によるお申し込みの場合は以下の3点をご持参ください。
- ご本人の身分証明書コピー(【身分証明書】参照)
- 代理人の身分証明書(【身分証明書】参照)
- 委任状(ご本人の署名・捺印のあるもの)
証明書交付願ダウンロード
郵送申込の場合
以下の4点を封書にてお送りください。
1.【証明書交付願】
(こちらからダウンロードできます。(PDFファイル)以下の事項を任意の用紙にご記入いただいても結構です。)
- 在籍時の学籍番号(学籍番号をお忘れの場合は未記入で結構です。)
- 氏名(フリガナ)※英文証明書の場合「ローマ字」でのつづり
- 生年月日(西暦でご記入ください。)
- 卒業学科
- 卒業年月
- 証明書の種類と必要部数
- 自宅(返信先)の郵便番号・住所・電話番号(日中に連絡の取れる電話番号)
【郵送先】
「四日市大学教学課」
〒512-8512 三重県四日市市萱生町1200
四日市大学教学課 宛
TEL 059-365-6599
2.【身分証明書】(コピー)
「運転免許証」 「健康保険証」 「パスポート」 「在留カード」 「住民基本台帳カード(写真付のもの)」 のいずれか1点のコピー※社員証、他大学等学生証は不可
3.【証明書料金】(郵便局の郵便小為替)
手数料分の定額小為替を郵便局で購入してください。
- 定額小為替は無記名で、切り取らずに同封してください。
4.【返信用切手】
(返信用封筒は不要です)
郵送料を金額の不足の無いように切手でお送りください。
- 郵送先はご本人宛に限ります。(会社宛等はお受けできませんのでご了承願います)
- お電話やFAX、Emailでのお申し込み、また、海外からのお申し込みはお受けできませんのでご了承ください。海外への直送も承っておりませんので、国内代理人による申し込み・受け取りをお願いします。
- ご家族・代理人によるお申し込みの場合は、上記4点の他、以下の3点も同封してください。
- ご本人の身分証明書コピー (【身分証明書】参照)
- 代理人の身分証明書 (【身分証明書】参照)
- 委任状(ご本人の署名・捺印のあるもの)
委任状ダウンロード
-
在学時と氏名に変更がある場合 交付願に在学時の氏名を記入し、現在の氏名も併記してください。
その上で、新旧氏名の両方が確認できる身分証明書(戸籍抄本等)を持参または郵送してください。
証明書は、新氏名で発行します。
-
添付された「本人確認等」の証明書類について
申請時に添付された本人確認等の証明書は適切に管理し、他の目的には使用しません。
切手料金の目安(証明書を1通ずつ厳封した場合)
証明書枚数 |
証明書枚数 |
郵送料(速達の場合) |
1通 |
25gまで |
110円(410円) |
2通 |
50gまで |
110円(410円) |
3通 |
100gまで |
180円(480円) |
証明書の種類と発行手数料
種類 |
発行手数料 |
取扱部署 |
発行に要する日数 |
卒業証明書 |
200円 |
教学課 |
原則2日(窓口申込に限り即時発行 ) |
卒業成績証明書 |
300円 |
原則2日(窓口申込に限り即時発行) |
英文証明書 |
500円 |
1週間程度 |
窓口受付時間
種類 |
月~金曜日 |
備考 |
受付時間 |
9:00~17:00 |
土・日曜日・祝日・夏期・冬期事務休業期間は受付ができません。 |
詳細お問合わせについて
詳細お問合せ、ご質問等に関しては下記にお問い合わせください 。
お問合せ
四日市大学 教学課
〒512-8512 三重県四日市市萱生町1200
TEL 059-365-6599